プラン
2025/09/25 (木)
-
青森駅 発(JR五能線・上り)
09:34 木造駅着
●木造駅では、世界文化遺産(令和3年7月登録)の亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した遮光器土偶の巨大モニュメントがお出迎え。一見の価値あり。 -
木造駅 出発(徒歩約20分)
10:05頃 つがる市縄文住居展示資料館カルコ 到着
●大型竪穴式建物を復元しており、縄文時代の生活が再現されている。遮光器土偶の精巧なレプリカや土器・石器など展示している。館内にある販売コーナーでは、縄文関連グッズを多数用意している。
MAP:https://maps.app.goo.gl/wazevSFoHDYApN5E9 -
つがる市縄文住居展示資料館カルコ 出発(徒歩約10分)
-
桂食堂 出発(徒歩約10分)
12:10頃 有楽町バス停 到着 -
有楽町バス停 発(弘南バス・市浦庁舎線)
12:39 亀ヶ岡バス停 着
-
亀ヶ岡バス停 出発(徒歩約5分)
12:45頃 亀ヶ岡石器時代遺跡 到着
●約3,000年前〜2,400年前の遺跡で、造形的に優れた漆塗りの土器や漆器、土偶、植物製品、ヒスイ製の玉類などが多数出土している。
MAP:https://maps.app.goo.gl/anWEFGuwg1RB5v9L6 -
亀ヶ岡石器時代遺跡 出発(徒歩約10分)
13:30頃 田小屋野貝塚 到着
●約6,000年前〜4,000年前の遺跡。竪穴式建物、墓、貝塚、捨て場、貯蔵穴などが発見され、この時期の典型的な集落構造が見られる。
MAP:https://maps.app.goo.gl/EGjjtjYrNDPw553H9 -
田小屋野貝塚 出発(徒歩約5分)
14:05頃 田小屋野バス停 到着
-
田小屋野バス停 発(弘南バス・市浦庁舎線)
14:26 高山神社入口バス停 着
※髙山神社入口バス停付近にあるタクシー会社:つがる交通(有) 0173-56-2261
MAP:https://maps.app.goo.gl/GvLndvpGbohvRLNw7 -
髙山神社入口バス停 出発(タクシー乗車約5分)
14:35頃 髙山稲荷神社 到着
●高さ約2mの朱色の鳥居が延々と、うねるように並ぶ光景は正に圧巻。鎌倉時代から室町時代にかけて創建されたと伝えられる由緒ある神社。
MAP:https://maps.app.goo.gl/anWEFGuwg1RB5v9L6
※タクシーを利用せず神社入口から千本鳥居までは徒歩で片道約45分かかります。 -
髙山稲荷神社 出発(タクシー乗車約5分)
15:50分頃 髙山神社入口バス停 到着
※復路を徒歩(約45分)にする場合、髙山稲荷神社を15:05頃に出発します。 -
髙山神社入口バス停 発(弘南バス・市浦庁舎線)
16:55 五所川原駅バス停 着
※JR五能線の出発時間まで駅周辺、駅舎内でお過ごしください。 -
五所川原駅 発(JR五能線・下り)
19:37 青森駅 着
解散(お疲れさまでした)