青森県三戸町で絵本「11ぴきのねこ」の石像を巡る旅

平日出発・ローカル列車とローカルバスを利用 八戸駅発着

2025/06/27~2025/06/27

作成日 2024/07/07

更新日 2024/07/07

概要

Model Plan ~おもいで旅~ Vol.8

Planned by MT Travel Support
※プランの日付は参考です。
※曜日によりお店が休業の場合がありますので、事前の確認が必要です。
※交通機関の時刻はプラン作成時のものです。必ず事前の確認が必要です。

・平日限定
・ローカル列車の青い森鉄道線を利用
・11基の石像を路線バス・コミュニティバス・徒歩で巡ります
・11ぴきのねこファンにはたまらない映え旅
・ランチでは三戸町名物を味わいましょう
 
「11ぴきのねこ」の石像サイト https://www.town.sannohe.aomori.jp/soshiki/machidukuri/11pikinoneko/2867.html

プラン

2025/06/27 (金)

  • 八戸駅発(青い森鉄道線)

    9:51 三戸駅着
     
    駅前角バス停へ移動(徒歩約5分)
  • 駅前角バス停発(南部バス・三戸営業所行)

    10:06 病院入口バス停着
    ●石像7 とんぼねこ(三戸中央病院通前)
  • 三戸中央病院通出発(徒歩約5分)

    10:15頃 アップルドーム到着
    ●石像1 とらねこたいしょう(アップルドーム)

    ※アップルドーム内「ほのぼの館」(漫画家・馬場のぼる記念館)と「ふるさと館」(三戸町の魅力を紹介する施設)の見学
  • アップルドーム出発(徒歩約5分)

    11:20頃 病院入口バス停着
  • 病院入口バス停発(三戸町コミュニティバス・イオンタウン三戸線)

    11:53 三戸営業所バス停着
  • 三戸営業所バス停発(三戸町コミュニティバス・道の駅さんのへ線)

    12:35 道の駅さんのへバス停着
    ●石像6 たいやきねこ(道の駅さんのへ)
     
    ※道の駅さんのへ内の飲食店でランチ。新鮮な農産物なども購入できます。
  • 道の駅さんのへバス停発(三戸町コミュニティバス・道の駅さんのへ線)

    13:34 下町(したまち)バス停着
  • 下町バス停出発(徒歩約3分)

    13:37頃 二日町ポケットパーク到着
    ●石像2 見上げるねこ(二日町ポケットパーク)
  • 二日町ポケットパーク出発(徒歩約5分)

    13:50頃 関根ふれあい公園到着
    ●石像3 アオさんとねこ(関根ふれあい公園)
    ●石像12 おおきなさかな(関根ふれあい公園)
    ●石像13 あほうどり(関根ふれあい公園)
     
    ※関根ふれあい公園には「11ぴきのねこ」をあしらったラッピングバスも展示されています。
  • 関根ふれあい公園出発(徒歩約3分)

    14:05頃 三戸町立図書館到着
    ●石像8 絵本を読むねこ(三戸町立図書館)
     
    ※三戸町立図書館には「11ぴきのねこ」をあしらったラッピングバスも展示されています。
  • 三戸町立図書館出発(徒歩約8分)

    14:20頃 三戸町役場前バス停到着
    ●石像9 バスを待つねこ(三戸町役場前バス停)
  • 三戸町役場前バス停出発(徒歩約3分)

    14:30頃 三戸町総合福祉センターふくじゅそう到着
    ●石像11 遠足ねこ(三戸町総合福祉センターふくじゅそう)
  • 三戸町総合福祉センターふくじゅそう出発(徒歩約3分)

    14:40頃 三戸町役場到着
    ●石像4 お出迎えねこ(三戸町役場)
  • 三戸町役場出発(徒歩約3分)

    14:50頃 「ちょっとbreak」到着
      
    ※おしゃれでかわいいお店でコーヒーブレイク。(月曜日定休)
  • さらなる石像を求めて「ちょっとbreak」を出発(徒歩約15分)

    15:45頃 三戸小中学校到着
    ●石像5 みまもりねこ(三戸小中学校)
  • 三戸小中学校出発(徒歩約20分)

    16:10頃 三戸郵便局到着
    ●石像10 郵便局員ねこ(三戸郵便局)
  • 三戸郵便局バス停発(南部バス・ラピア行)

    16:30 駅前角バス停着(徒歩約5分)
    16:35頃 青い森鉄道・三戸駅着
  • 青い森鉄道・三戸駅発

    17:10 青い森鉄道・八戸駅着

    解散・お疲れさまでした。

附録

おまけ情報

・アップルドームでは、とっても楽ちんな電動アシスト付き自転車(3台)の貸し出しをしています(予約制)。
貸出期間:4月~11月
貸出時間:9:00~18:00
貸出対象者:三戸町外の方で観光目的の方
返却場所:アップルドーム
 
詳細はこちらから→ https://www.town.sannohe.aomori.jp/soshiki/machidukuri/kankou/4376.html

三戸町の名産品

・三戸せんべい
・三戸の地酒
・粉もん(きんかもち、串もち、ひっつみ・かっけなど)
・果物(りんご、ぶどう、さくらんぼなど)
・黒にんにく
・農産加工品
・「11ぴきのねこ」関連グッズ(漫画家・馬場のぼるさん作品)

編集

新しくしおりを作る

共有

メンバーとしおりを共有しましょう!

しおりをURLで共有

しおりをLINEでシェア

しおりをPDFでダウンロード

PDFダウンロード

QRコードから開く

About Us

旅しお

旅のしおりを作れる無料のウェブサービス「旅しお」。旅行・イベントなどの行程を無料で簡単に作成・シェアできる便利なサービスです。

Latest Posts